こころを休めるとか言ってるそばから
よしなしごとがこころのベルトコンベアに乗って運ばれてくる
この省エネの時代に
誰の元へ行くでもないものを 延々と生産 そして廃棄
温暖化進めてごめんなさい(・з・)
心を休めるには
体か頭のどちらかを動かすことに集中するのが一番なので
ちょっとエクセルとかCWとかROとかいじってきます
とりとめなくぽつぽつと。
こころを休めるとか言ってるそばから
よしなしごとがこころのベルトコンベアに乗って運ばれてくる
この省エネの時代に
誰の元へ行くでもないものを 延々と生産 そして廃棄
温暖化進めてごめんなさい(・з・)
心を休めるには
体か頭のどちらかを動かすことに集中するのが一番なので
ちょっとエクセルとかCWとかROとかいじってきます
いつもより動かしたマイ・グラスハートが 筋肉痛を起こしております
無理に動かそうとするとギシギシきしむので
平和な今日 ゆっくりあっためて たっぷり休めようと思います
そうでないと 明日あたり疲労骨折しかねませんぬ
ちなみに体のほうは
今月二度目の寝込みデイズですっかりなまっちゃって
家にこもる状況ってよくないわぁと痛感した次第
何かひとつのテーマで議論するときには
まずお互いの観念や価値観を ある程度は事前に把握していないと
たとえば ドキドキすること を感動のひとつとして語ろうとする人と
心臓の機能として生理学的に語ろうとする人とでは
根本的なところからすれ違っているわけで
お互いストレスが溜まるばかりに違いない
『黒歴史』について ついったーにて
ある人は そんなものは無く単に自分を受け入れられない弱さだ と言い
それに対してある人は 成長し過ちに気付き悶絶することだ と言い
黒歴史がない人は成長していないか鈍感じゃないの? と締めた
どちらも正しいなぁと 価値観が海原を漂流している私は思うんだけど
どことなく観点に齟齬のある 居心地の悪さを感じる
しかも二連休だった!!
出勤する気満々でエクセルいじったり某ファイル用意したりしてた……!
すみませ……すみません……!
あぁぁぁぁ…………
カップの底で まるで水生生物か何かの幼虫
これ針先につけたら イワシとかアジとか釣れるんじゃないかなぁ的な
今日は具合悪くしてお休みいただいてしまった
月末の連勤に備えて体を休めようと思っていたのに
一日中ストレスが連なって重なってドミノ倒しになって胸焼けと吐き気が治まらぬ
頭痛と腹痛が消えるだけでだいぶ楽だけど
ああドラえもんのポケットに生息したい
お給料入ったら 今回こそ デスクトップPCを直すんだ……
あと掃除機も直したい……
あまつさえ体力も欲しい……
身長も欲しい……
--- 追記
掃除機直ったわ てか壊れてすらなかったわ
靴下詰まりオチとかすごい
故障したと騒いでしょんぼりしてたうちのかーちゃん
間違いなく天然
そういえばつい先日もネジを緩めようとして逆方向にry
プリキュアのことです
あの番組っていつもああですか
まあタイムレンジャーもクウガも相当大人向けだったしね
当時の子供たちに何かしらトラウマ植え付けたと思うの
オタギリジョーの演技には何度か気圧されました
うぃきぺでタイムレンジャーながめてて
アヤセの項目に
外見はクールだがハートは熱い二枚目
って書かれてるみてふいた
タイムレンジャーはTR側に二枚目なんていないよ
みんな不器用で愛しいへたれだよ
そしてアヤセは二枚目半~三枚目弱なのがかわいいんだよ
パイレーツオブカリビアンは字幕派
DVD持ってるので私はタイムレンなう
ドルネロがカッコよすぎて何なのと思う
ちょっと最終回観て泣いてくる
そして泣いてきた
泣きどころはエンドロール
あれずるい
ROのスプリングキャンペーン2010のバナーが
なんかR-18的イラストに見えてしまう
汚れた私ですこんばんは
仕事帰りにぶわっと吹いた風に
昔好きだったアニメの記憶を呼び起こされた
頭の奥がすっぱい 甘くはない すっぱい
あと具体的な記憶じゃないんだけど
風の音や匂いや湿度や吹き付けてくる感じに
ときどき無性に懐かしい気持ちが湧き起こったりするのは何故なの
大気の中には
いろんな人のいろんな記憶が溶け込んでいるのかもしれません
古今の人々のほのかな記憶と花粉を運ぶ春の風がノリノリで吹き荒れてる
もうすぐ桜の季節だなー
三渓園にお花見行きたいなー 行きたいなー!
お抹茶いただいて落雁食べたいなー!
バス停前のパン屋さんと通りの煎餅屋さんも覗きたいなー!
昨日のヤマトナデシコ七変化で二度ほどもらい泣き
人が切なそうに泣いてるのを見ると 一緒に涙が出てくる仕組みになっています
夕飯前ふと思い出して
こども店長の子は演技力すごいねぇ
泣いてるとこなんか子供らしい健気さがあって胸にせまるものがあるねぇ
というようなことを
私より熱心にヤマトナデシコ見てる母に言ったら
ああ このこ長男だよね
とだけ返されました^^
長男だそうですよ^^
あの人は人と会話に無頓着というか
単語を適当にピックアップしてピンポイント反応を返してるというか
会話したいと思ってる私とは相性が悪い
家ではこういう人と喋ってる影響で
出先で会話成立するとすごく嬉しくなるのと同時に
私自身はちゃんと言葉のキャッチボールできてるかしら! と
めくるめく不安に襲われる
店長に教えてもらった映画がすごく面白そう
ティム・バートンとジョニー・デップのアリス・イン・ワンダーランドですよ
4/17公開らしい
見に行きたいなー
風邪都合でメガネも服も買いに行けなかったもやしだよ
でもすごく楽しかった
当時の仲良しさんに会えてほっとした
みんな相変わらずみたいでした
あと
私もやはり 変わんないねー と言われまくり
でも2年のときの担任の先生の変わらないっぷりはすげえ
まんまです まんま
10年前より頭寂しくなってるからww 次会うときは俺はげてるからww
っておっしゃってました
先生に幸あれ
同期の人たちと私に幸あれ
はー楽しかった!
行ってよかった!