記事一覧

推理ADVの名作を挙げるなら、

逆転裁判の他に、クロス探偵物語、御神楽少女探偵団は外せない。
ふいに推理ゲーやりたくなる。
新しいシリーズもいいけど、この名作のシステムをもっと味わいたかった。

御神楽は、完結したと思っていた続・~の後に新作(新・~)出た
と思ったら発売元エルフのエロゲにされてたとかひどい話です。
18禁御神楽は買ってないし、今後も買う予定なし。
御神楽としては楽しめないしあと人物紹介の時人さんがなんかジャミラ。
保護者の立場が揺らがない時人さんが好きだったのに
蒸発したあげくウルトラ怪獣になって発見されるなんてあんまりですわ。
クロックタワーにしても御神楽にしても、
ヒューマンのゲームはどうしてこう運がないのか。


クロス探偵はまゆなとマークが好きすぎて飢えそう。
続編出ればいいのに 公式からタイトルが 消えて いる。

どうでもいいけど
自分の回想を人に語っている というタイタニック的手法で話が進むとき、
自分が誰を抱いただの情熱的に抱かれただのそんな赤裸々ハレンチな体験談
聞き手の立場になってもうちょっと自重を。
回想セクハラで訴えるんだからね><


ちなみに、両方とも結構残酷かつおっかないので注意。
私の心にトラウマを残しゲー。

小豆がひとつぶ小豆がふたつぶ小豆がry

眠れぬ夜に枕を濡らす日々です。
ただの不眠症です。
酒を飲むと眠りが浅くなるので、甘いホットミルクを飲んで寝るです。
体重増えた気がするです。


『日本人の知らない日本語』に続刊が出るらしい。
出版が延期になったそうだけど、冬の間には出るんだろうか。
待ち遠しす。
日本語学校教師のエッセイコミックで、硬そうなタイトルに反して娯楽性強い本。
あまぞんで中身ちょっと読めますが
コミックエッセイ劇場で読める最近のはこんな感じ
こんな感じっていうかここに書くために検索して初めて連載知った。

日本語だけじゃなく諸外国の雑学もちらほら知れて楽しい。
合ってることを示すのがレ点、間違ってたら○、の国もあるらしい。
PSのコントローラも○がキャンセルで×が決定とか手強すぎる。
右脳かなんかのテストをされているようである。

1ページに4コマ1本だけとか余白多すぎ、みたいなレビューがあるけど、
私はあまり気にならなかったというか
文字や絵等の情報を詰め込みすぎると内容が伝わりにくかったりもするわけで
これはこれでベストだと思う次第です。


一言レス格納。

タグ:読書 返信

ディフェンス。

ディフェンスについて考えながらラクガキしていたら
熊田がどこかのフランシス兄ちゃんのようになってしまい反省している。

イラスト 3.png

絵画に学ぶディフェンス。
例の美術書『ヴィーナスの片想い』は読めば読むほど味が出るスルメ本。

でも何度も読んでると目に付いて仕方なくなってくる
『アモールとプシュケ』(ツッキ作)のナイスディフェンスフラワー。

名画をこういう目で見てはいけないと思いつつ
でも絵画の露骨過ぎるディフェンスは
かえって 卑猥な感じが ね。

アダムとイヴとかもちょっと
林檎どころじゃなかったり ね。

タグ:イラスト有 ペルソナ4

そうだねわーるどわいどだね

ファイル 14-1.png

他人を容赦なく叩いたり
ねっとりと荒らしたりいびったりする
無限のエネルギー&バイタリティすげえ。

その不毛な熱量で私の脂肪を燃やしてほしい。
最近ちょっと腹の肉がね。

そういう陰性の元気は悟空の元気玉にどんどん提供すればいいんじゃないかしら。
政府は元気玉を発電に利用する技術を開発すればいいんじゃないかしら。
元気玉出したいです。
オラに元気を分けてくれー\(^o^)/

タグ:イラスト有

懐かしい本を発掘しました隊長。

高校の頃ちょっとした人気だった美術書が
棚の奥からひょっこり出てきました。
ヴィーナスの片思い-神話の名シーン集-という本なのですが
久しぶりに眺めてゼウスのろくでなしっぷりに呆れた。

冬が訪れるようになったのもゼウスのせい。
パンドラが人の世に災いをもたらしたのもゼウスのせい。
トロイア戦争が勃発したのもゼウスのせい。
ぜんぶ市のせい。にいさまの罪は市の罪。

美しい女性や男の子に近づくために七変化するゼウスきめぇ。
正妻ヘラには、冬の寒さに凍えるカッコウの姿を見せて同情を誘いました。
美少年ガニュメデスを、鷲になって攫いました。
エウロペを拉致ったときは牡牛の姿でした。
レダは人妻でしたが、白鳥の姿で魅了しました。
『こうしてまた一人、ゼウスの毒牙にかかってしまった。
とかさらっと書いてるこの本が好き。
幽閉されていたダナエの体に、金色の雨になって降り注いで身ごもらせたり、
雲になってイオと浮気したり、
ゼウスのくせに失楽園はなはだしい。
子づくりしましょ。

水遊びをうっかり覗いた男を鹿に変えて猟犬に殺させるアルテミスとか
自慢されてカッとなって殺った後悔はしていないとか
のび太もスネ夫も神話世界では長生きできない。
神様はひどい癇癪持ち。
悪いことは言わない
牛乳とバナナ食べなさい。


神話のエピソードと、そのシーンを切り取った美術品の連動解説本な感じ。
わかりやすく言うと
二次創作品を元に、キャラやシーンをぱらぱら紹介しているファンブック。
こっちの二次創作でメインだったキャラが、別の二次創作で別のことしてたりする。
やはり原作を知るには原作を読むのが一番です。
でも写真もイラストもいっぱいなのは読みやすくてすてき。

タグ:読書

ああ……もう朝だなんでだおかしいな……

イラスト 2.png

なんだこの絵。
心のままに手を動かしたらこうなりました。
なんていうんだろうなぁヤケ酒したいわけじゃなく
せんべい食いたい。

ばかうけのココア味がなんかあんまりうけない味。
ココア味というか霧隠れココア味。
きなこ煎餅みたいなココアまみれを想像していたの。
想像よりずっと控えめでしてよ。
米を味わえばいいのかココアを味わえばいいのか困りましてよ。
同じ控えめなら黒糖みるく煎餅が好み。
黒糖苦手だけどあれ美味い。

久しぶりにきなこ煎餅買うのもいいな。
あら不思議わたしの手が次から次へと。

タグ:イラスト有

どれから紹介しようか悩みつつ。

個人的に惹かれたシナリオの紹介をのんびり書いてます。
CWに馴染みの深い方々にとってはレビューしつくされた名作ばかりですが、
新たに始められる方の、何かしらの参考になれば幸いです。

店シナリオ

黒猫の爪
作者 / 配布場所
NIFQ様 / へっぽこ村CW支部・シナリオ倉庫
主な商品
体に刻印を刻み使用する魔法
刻印に魔力をこめるための魔法
感想
刻印のデザインに惚れました。
雰囲気ある技能はPCのレベルに関係なく買ってしまう。
技能の種類も、回復・防御・攻撃と揃ってます。
魔力をこめないと力を解放できないという、ちょっと不便なところもまたいい。
店主の女の子はおなかがすいてるそうですよ。
他のシナリオで手に入るお菓子類を何度か食べさせてあげると……。
世捨ての集落
作者 / 配布場所
カムイ様 / パン屋再襲撃
主な商品
剣技,闘気術,召喚,魔法
感想
うちは主に魔法スキルのお世話になってました。
敵の行動を妨害するものはたくさんありますが、
『足手纏い』はカード絵も解説も雰囲気あっていいわぁ……。
どの技能も使いやすそうなのに、不思議と個性が強い気がします。
キャラの個性と一致したら、手放せなくなりそう。
もらった生命感知の指輪は長く愛用してます。
暁の剣
作者 / 配布場所
もぞー様 / Adventurer's GUILD
商品
地味めな和風剣術
感想
刀が得物の剣士さんにおすすめ。
カード絵は地味めなので、老若男女不問で使えそう。
全体的に硬派でいぶし銀の魅力を感じます。
店主と勝負し勝つことで、中級以降の剣技も伝授してもらえるように。
奥伝免状を得て終わりではないのですよ。
私にとって感慨深いシナリオの一つです。

タグ:CWシナリオ紹介

おえかきかき。

前は描きにくかったけど今はそうでもないうちのPC。

ファイル 10-1.jpg

顔って大体一番最初に描くのに
自分の描いた顔に全くもえないのでいきなり萎える。

絵で自家発電しようとすると挫折率100%伝説。
絵を描くことそのものをエネルギーにしなくてはと
気持ちを改めたつもりでペン握っても
絵を描くことで発電してやるぞぉーという邪念が抜けない。

無心に手を動かすのが一番ですよ。
余計な思考から解き放たれ(゚д゚)たい。
せっかく年末近いので除夜の鐘に期待。


そういえば朝の連続新聞小説はまだ続いてました。
母の罠。


一言レス格納。

タグ:イラスト有 ノエル 返信

朝の連続新聞小説

読売の連載小説は宮部みゆきの三島屋変調百物語 事続(ことのつづき)。
完結すれば短編一本の長さになる話が、毎日ちょっとずつ読めます。
もどかしいのである程度たまってから一気に読みます。
落花生もある程度むいてから心を落ち着けて食べます。
カニ大好きだけど、むきながらだとちまちま食べることになるのが難です。
誰かむいてくだされ。

今日で今の話の最終回だと母に聞いたので、過去一週間ぶんほどまとめ読み。
聡くて無邪気で無垢って、本当にいじらしくて愛おしい。
早く単行本化されてほしいと思いつつ、
取り返しつかないのに優しくて切なすぎるものは再び読むのが怖い。
胸が苦しくて痛いのと
涙腺決壊のおそれが少々。


涙の量が人の3倍なのか
涙腺の弱さが人の3倍なのかはしりませんが
泣ける映画を人と一緒に見に行くとちょっと気まずい。

優しいとか愛しいとかウィークポイント。
夏目を1~5巻通して読んだときは泣きすぎて顔面が腫れました。
諸刃すぎて武器にならない塩水。

ジェットコースターで泣ける人はすごいなあと思ってる。
絶叫マシーンの安全性を全く信用していない私は
無事に家に帰れますようにとか本気で祈ってる。

絶叫マシーンなんか基本乗らないチキン上等。
えーつまんなぁい興醒めーとか言われても
芸人じゃあるまいし心を削ってまでおまえの興を守る義理はねえ。
と。
強要されたときはメンチ切るといいです。
自己責任でお願いするです。

投稿の日付見たらポッキーデー。

せっかくなので去年ぺよんで描いたポッキーネタを晒す試み。

主人公と花村が私の妄想により若干腐っているので、
野郎同士らぶらぶっぽい系がダメな人はこの記事まるっと見なかったことに。
野郎同士らぶらぶっぽい系が好きな人もがっかりしそうな何も無さ。

もったいぶるほどのこともない格納。

タグ:ペルソナ4 イラスト有

ページ移動